こちらの大学にも合格しました!
- 安田女子大学(看護-看護)
- 広島国際大学(看護-看護)
島根・江津高校卒
Hさん;勇気を振り絞り北予備の門を叩いて大正解!
1年前、不本意にも大学入試に失敗した私は勇気を振り絞り北予備の門を叩いた。今、思い返せばこの勇気が私を変えるきっかけになったように思う。
私は、地元を離れ、スマホも手離し、寮に入った。私のこの決心を、両親も高校の先生も心配し、続けることができるのかと何度も聞いてきた。しかし、そんな心配をよそに私は集中して勉強に取り組むことができた。それもきちんと管理された学校や寮での環境が私に合っていたからだと強く思う。私の1年間の勉強法を記すので参考にしていただきたい。
私は予習よりも復習を大切にした。予習で分からなかった問題や、できなかった場所に印をつけて授業を通して理解した。授業でも分からなかったところは友人や講師の先生に積極的に質問をして解決するよう心がけた。また、VODも復習の際かなり役に立った。VODでは先生によって解き方が違うので、一つの問題につき様々な視点をもつことができた。そして、私が何よりも心がけたのは、自習時間の確保だ。共に頑張ることができる友人と毎日学校に通った。休みたいと思う時も、友人と励まし合いながら続けることができた。また、お互いに苦手な科目の勉強法を教え合うことで「共に」戦っている気持ちを強く持つことができて、最後まで気を緩めることなく常に前向きでいられた。
私は、意思が弱く、逃げたい、とすぐ思ってしまうところがあったが、北予備に入って変わることができた。自分のことだけでなく、周りの人のことを考えられるようになり、常に前向きでいることができた。1年間、私を信じて遠くから応援し続けてくれた家族、チューター、寮長・寮母さん、友人には感謝してもしきれない。夢を追いかけてこれからも努力していこうと思う。北予備に入って、弱い自分を捨て去ることができた。本当にありがとうございました。