山口大学(医-医)合格

こちらの大学にも合格しました!

  • 同志社大学(理工-インテリジェント情報工)合格

山口・徳山高校卒

Fさん;北予備は出席率が高く、校舎全体で勉強する雰囲気がある

 まず、このように無事合格することができて嬉しく思います。合格することができたのは、ひとえにチューターを始めとする、北予備の職員の方々や先生方のおかげです。お礼申し上げます。

 北予備の良い所の一つは、出席率が高い所です。初めは、やたら出席率を強調する広告を見て、なぜ出席率を推すのだろうと思っていました。しかしながら、出席率は合格率という言葉は半分うそで、半分ホントです。当然ながら、出席するだけで合格する訳はありません。でも、出席率が高いおかげで、北予備の校舎全体で、勉強に取り組む雰囲気があり、毎日予備校に通うことができました。他の予備校ではこうはいかないと思います。

 二つ目は、VOD のシステムです。VOD では授業を2倍速で見ることができるので効率よく学習することができます。北予備生はVOD のシステムをしっかりと活用することをオススメします。

 最後に私のように山口大学の医学部を受験する人へ軽くアドバイスをしたいと思います。まず、共通テスト重視の勉強が良いと思います。推薦にしろ一般にしろ共通テストの配点が大きいです、早目に取りかかると良いと思います。また、数学Ⅱ・B の選択問題では、確率・統計分布を選択することをオススメします。短時間の勉強で高得点が取れると思います。他にも、社会の科目選択を見直してみるといいと思います。私は高校のとき日本史を選択していましたが、浪人して現代社会に変えて本番では94 点を取ることができました。社会は科目間で労力に差があるので、なるべくコスパのよい科目にするとよいと思います。勉強するときに効率を考えながら、自分に必要なことをするのが大事だと思います。

 この1年、北予備のおかげで頑張ることができました。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました