山口大学(医-医)合格

山口・徳山高校卒

Fさん;先生方の力を借りて苦手分野に向き合えた

 この度、こうして合格体験記を書きながら志望校合格の喜びを噛みしめています。私の2年間に及ぶ浪人生活を支え、合格を祈り続けてくださった皆様、本当にありがとうございました。
 北九州予備校の充実したカリキュラム、徹底した管理体制は大学合格を本気で志す学生にふさわしいものです。しかし、とりわけ自分に力をつけてくれたと思うのが講師の方々の熱心なご指導です。先生方は担当教科のことはもちろん、様々な大学の受験システムから最近話題になっていることまで幅広く詳しく勉強されており、授業中の一言一言、雑談からまでも吸収できることが数多くありました。また、生徒のよりスムーズな理解を促すために毎時間一面びっちりと字で埋め尽くされた手書きのプリントを配布してくださったり、宿題を出して添削してくださったりしました。これらは復習の際に大変役に立ち、これらを読んだり、写したりしながら解法を学んでいきました。
 さらに、授業や問題でつまずいたところに関して、先生方に直接質問し、その場で解決できたことが大変ありがたかったです。自分は物事の理解に時間がかかる方で、何度も「えっ」と聞き返したり、自分が何を聞きたかったのかすら分からなくなることも度々ありましたが、先生方はその都度見方や言い方を変えて納得のいくまで丁寧に教えてくださいました。自分が分からないことを人に聞くのは勇気がいることですが、理解に時間をかけた分、時に恥をかいた分だけその内容はしっかりと頭に残るはずです。講師の力を借りて、苦手な分野に向き合ったことでかなりの力がついたと感じています。
 最後に、私は浪人生活は人との関係が希薄で勉強のみに打ち込むものだと考えていましたが、実際は友人、先生、チューターなど、様々な人と交流し勉強以外の多くのことを学べました。北予備に本当に感謝しています。

タイトルとURLをコピーしました