2021合格体験記

関西

神戸大学(国際人間科学-発達コミュニティ)合格

高校の仲間たちだけでなく他校の人とも仲良くなり、大学合格という目標に向かって頑張ってきたこの1年は、価値あるものだった。この北予備に通ってよかったことは、第一に自習時間が多く確保されていることだと思う。
中四国

山口大学(医-医)合格

試験に落ちて浪人することを決めた去年から約1年間の頑張りが、今日やっと報われた。今から僕がフェリックス小倉校で合格できた要因について書こうと思う。
関西

大阪大学(文-人文)合格

授業中に意識していたのは、問題に対する着眼点、解法選択の根拠など、先生の思考プロセスをまるっと盗むことでした。復習を通してそれを自分で再現できるようになると、やがて類問に出会った時、脳内で先生の声が再生されるようになります。
関西

京都工芸繊維大学(工芸科学-デザイン・建築学)合格

1年間を通して培った学力と、それを自分のものにするためにしてきた努力は、私の自信となった。これから北予備で受験に向けがんばっていくみなさんにお伝えしたいのは、以下の三点だ。
中四国

山口大学(医-医)合格

出席率が高いおかげで、北予備の校舎全体で、勉強に取り組む雰囲気があり、毎日予備校に通うことができました。他の予備校ではこうはいかないと思います。
中四国

山口大学(医-医)合格

ネットで自分の番号を見つけた時には、全身の力がぬけるくらい安堵した。家族や友人、高校の先生などに、合格の報告をしていく中で、徐々に合格したことを実感するようになってきた。今、こうして合格体験記を書いていることを本当に嬉しく思う。
中四国

山口大学(医-医)合格

ネットで自分の番号を見つけた時には、全身の力がぬけるくらい安堵した。家族や友人、高校の先生などに、合格の報告をしていく中で、徐々に合格したことを実感するようになってきた。今、こうして合格体験記を書いていることを本当に嬉しく思う。
中四国

広島大学(情報科学-情報科学)合格

広島大学は、私が北予備に入校してから第一志望としていた大学である。その第一志望に受かる事が出来、大変嬉しく思う。
中四国

広島大学(医-医)合格

浪人生活を支えてくださった全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。特に自己管理が甘い僕にとって、友人達と勉強に励め、規則正しい生活を送れた北予備の寮はとても支えになりました。
関西

京都大学(経済-経済経営)合格

浪人して感じたのは、北予備を選んで良かったということだ。怠け癖のある私にとって、勉強しかすることがない北予備は、最適であったと思う。
タイトルとURLをコピーしました