関西 京都大学(工-地球工)合格 なかなか勉強時間を確保できなかった自分にとって、安定してなおかつ大量の自習時間を確保することは最重要課題であった。なので、学校での授業、自習に加えて寮での毎晩4時間の自習によって、大量の自習時間を自分の意思の力を使わずに自動的に確保できたことは本当に助かった。 2022.03.28 関西
九州 九州大学(法)合格 日本で一番厳しい予備校、辛くて脱走を試みる人がいる等の噂を耳にしていたので本当は入りたくありませんでした。しかし、実際に入ってみると、チューターさんたちは優しく、私たちの相談に親身になって乗ってくれるし、講師の先生方の授業は面白いなど、入学前の想像を一変させるものばかりでした。 2022.03.28 九州福岡
中四国 山口大学(医-医)合格 自分に力をつけてくれたと思うのが講師の方々の熱心なご指導です。先生方は担当教科のことはもちろん、様々な大学の受験システムから最近話題になっていることまで幅広く詳しく勉強されており、授業中の一言一言、雑談からまでも吸収できることが数多くありました。 2022.03.28 中四国山口
中四国 岡山大学(経済-経済)合格 北予備に入ってから、私は積極的に授業に参加するように心がけました。板書もできる限り毎日チャレンジし、先生ともコミュニケーションをとるようにしてきました。 2022.03.28 中四国
中四国 岡山大学(教育-学校教育教員養成・中学校教育・理系)合格 寮だと自宅とは違い、自分のモチベーションの波にかかわらず、必ず決まった時間、勉強する事ができる。合格するだけの勉強は確実にやってきたという大きな自信にもなった。北予備の寮は最高の環境だと思う。 2022.03.26 中四国
中四国 山口大学(医-医)合格 それでも頑張り続けることができたのは、チューターさんと寮長寮母さん、講師の先生方、仲間、そして家族の支えがあったからであり、この支えがなかったら合格することはできなかったと思います。 2022.03.26 中四国山口
九州 九州大学(歯-歯)合格 あの『不合格体験記』は、自分を一から見つめ直すためにあり、それを書くことで、次の一歩が踏み出せるのだと。そして、講師の方々やチューターの言う事を素直に聞き、実行し続けることこそ、合格への最短経路なのだと。 2022.03.26 九州福岡
九州 九州大学(医-生命科学)合格 そして気がつくと昨年と比較にならない勉強量をこなしている自分がいた。そんな自分は自信につながり、より努力できた。こんな良いサイクルを作れるのは北予備だけだと思う。 2022.03.26 九州福岡
関西 神戸大学(経済-経済)合格 講師の方々の力添えがあったからこそ乗り越えることができた。これから北予備に入る人には、とにかく講師についていってほしい。これほど面倒をみてくれる予備校の先生が集まるところはない。 2022.03.26 関西
中四国 香川大学(医-医)合格 先生は私のどんな質問にも丁寧に答えてくださり、図々しいお願いも聞いてくださった。それゆえ物理では人生初の満点を取ることができた。熱意を持って向き合うことが大切だと思う。 2022.03.26 中四国