札幌医科大学(医-医)合格

  • 青山学院大学(理工-情報テクノロジー)(理工-電気電子工)合格
  • 芝浦工業大学(システム理工-電子情報システム)合格

岡山・岡山白陵高校卒

Mさん;思い切って日曜の午後にでも羽を伸ばしましょう

 皆さんどうも。私を含めた今年度の北予備生はコロナの影響を受け、例年より遅い時期から授業を受けてきました。けれど大丈夫です。北九州予備校には授業の動画を配信するVOD がありますから。お陰で1学期は数学Ⅲのテキストが基礎だった私も、こうして無事医学部に合格できました。北予備の講師の方々はたいへん分かりやすく役に立つ授業をしてくださいます。数学Ⅲが苦手という私のような人も、講師の方々の力を借りれば志望校に合格できることでしょう。

 私なりに皆様へお伝えできることを二つほど書くので、興味があれば読んでください。まず一つは予習・復習の重要性から。先程も書いた通り北予備にはVOD があります。普通に授業を受けるのに加えてVOD で更にもう1回受けるだけでも、十分意味はあるでしょう。けれど実際に自分で解くことも欠かせません。予習段階で必死に頭を働かせて解き、授業後に何度か復習として解くことで定着してくれます。全て同様にするのは難しくても、予習の際に自力で解けなかった問題だけでも良いと思います。

 そして本命の二つ目です。休める場所を確保してください。北予備では休憩時間もありますが、短い時間では頑張った自分を癒しきるのは無理でしょう。ですから思いきって日曜の午後からでも羽を伸ばしましょう。友人と買い物に出ても良し、自室でただ寝るのも良し、美味しい食べ物屋に行くも良し。私のオススメは何も考えず、目的地も決めないで散歩することです。普段動かさない体を動かせて健康的にもグッド。

 最後になりましたが、何度も私を叱ってくださったチューターに感謝します。これまで指導していただき本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました