大阪大学(基礎工-化学応用科学)合格

福岡・小倉高校卒

Hさん;センター100 点以上UP は先生方の熱心な指導のおかげ

 2次試験が終わって答案が回収されているときに、私は「この1年間、頑張った」と心から思いました。そして合格した今、北九州予備校のスローガンにあるように、努力が実ったことを本当に嬉しく思います。
 振り返ってみれば、この1年間は勉強しかしていません。用事があるとき以外は、北予備に最終時限まで残って勉強していました。勉強量は高校生の頃とは比べものにならないほど多いと思います。私にとって勉強とはあまり楽しいものではありませんが、北予備の環境や一緒に勉強する友達のおかげで勉強に集中することができました。また、勉強を頑張ることができたのは、「大阪大学に合格したい」という強い気持ちがあったからだと思います。浪人を決めた日から一度も第1志望校を変えることなく、頑張り抜くことができました。
 勉強漬けの毎日でしたが、講師の先生方による授業のおかげで楽しく勉強することができ、なにより成績がかなり上がりました。予習で自分なりの答案をつくり、授業で添削して、復習で問題をもう一度解き直すという学習スタイルを確立させました。英語は先生方にお願いして添削していただきました。数学は添削プリントを積極的に解いて提出していました。先生方の熱心な指導のおかげで、センター試験の点数が100 点以上も上がりました。本当にありがとうございました。また、毎朝面白い話をしてくださったチューター、本当にお世話になりました。
 大阪大学に合格したことで、「浪人して良かった」と心から感じています。そして、高校と予備校時代に関わり、私を応援してくださった先生方やチューター、友達、そして両親に恩返しができたのではないかと思っています。多くの人に支えられて勝ち取った合格であるということを心に留めて、この春大阪大学に入学します。最後に、北九州予備校の皆さん、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました