福岡・東筑高校卒
Tさん;北予備で大切だと感じたのは「予習・復習」と「朝テスト」
1年間北予備で勉強し、第一志望の九大に合格できて本当にうれしく思います。九大の合格発表のホームページで自分の受験番号を見つけたときは「努力は実る」という言葉が嘘ではなかったと実感した瞬間でした。
この1年間で大切だと感じたことは、二つあります。一つ目は予習・復習です。予習・復習は北予備で何度もチューターや講師の先生方に言われました。そのため、私は予習して授業を受け、分からなかったところは先生や友人に尋ね、完璧に理解し覚えるまで繰り返し復習しました。人に説明できるくらい深い理解をすることが、合格につながったのだと思います。
二つ目は朝テストです。私は昨年苦手な国語が克服できず、センター試験では納得のいく点数がとれませんでした。北予備では毎朝、朝テストで共通テスト対策の問題を解きます。そのおかげで、問題に慣れ、注意すべきポイントや読むコツを身につけることができました。さらに、短い時間で集中して解くことで、本番を意識することができ、その上、1日の始めに解くことで、脳を勉強モードに切り替えることができました。
私は北予備を選んで正解だったと思います。その理由は、まず第一に授業の質の高さです。先生方の授業は基礎から応用まで深く解説してくださり、今まで知らなかった知識やうろ覚えになっていた知識をしっかり理解することができました。また、自習室も北予備の良さの一つだと思います。北予備は自習でも時間が決まっており、50 分集中して10 分休憩という授業と同じ時間のリズムが、勉強の効率を上げたのだと思います。全員が50 分集中することで周りの人の勉強する姿も目に入り、自分のやる気を奮い立たせてくれました。
最後に、チューター、講師の先生方、職員の方々、友人、両親の支えなしでは北予備生活を無事乗り切り、合格することはできなかったと思います。本当にありがとうございました。