こちらの大学にも合格しました!
- 中央大学(法-法律)合格
- 同志社大学(法-法律)合格
福岡・筑紫丘高校卒
Hさん;現役で阪大数学7/150 点。北予備の1年でほぼ完答!
大阪大学法学部法学科に合格することができ、とても嬉しく思います。今年もセンター試験では思うように行きませんでしたが、2次試験で勝ち抜くことができたのはこの1年間やってきたことを当日全て悔いなく出し切ることができたからです。
私は去年も大阪大学法学部法学科を受験しましたが、センター試験でC判定のまま臨み、2次試験では数学が全く解けずに終わり、成績開示をすると何と150 点満点中7点しかありませんでした。北予備で1年間浪人をするにあたり、今年はセンター上位通過、数学一完半以上をし、余裕で阪大法学部法学科に合格してやると誓いました。数学の授業では予習を欠かさず、授業中は全てを理解するつもりで集中し、それでも引っかかった所を自習中に復習、質問していました。朝テストには毎回10 分以内に満点を取ることを意識して取り組んでいました。その結果、マーク模試でも記述模試でも安定して良い点数を取れるようになりました。また、私は現役の時の勉強量に心残りがあったので、この1年間はクラス
の誰よりも勉強すると心に決め、体調が悪い時以外はほとんど最終時限まで残って勉強しました。辛い時もたくさんあったけれど、周りを見渡せば頑張っている友達がたくさんいたので、刺激をいっぱい受けながら勉強を1年間続けることができました。2次試験前は不安でしたが、今までの北予備生活を振り返り、「ここまでやってきたから大丈夫」と自信を持って臨むことができました。本番は数学で1個以外答えを合わせることができ、他の科目も悔いなく解ききることができました。今年は多分数学で受かりました。
この1年間を全力で頑張り抜くことができたのは切磋琢磨し合った仲間、熱い言葉で奮い立たせてくれたチューター、質問や添削を快くして下さった先生方、そして家族のおかげです。本当に1年間ありがとうございました。人生はこれから。頑張ります。