福岡・修猷館高校卒
Kさん;チューターありがとう! 講師最高! 北予備大正解!
昨年、同じ大学の受験に失敗してから1年が経ちました。この1年間はこれまでのどの1年よりも意味のある、充実したものであったと同時に、1年前に北予備に行く決断をしたのが正しかったと、胸を張って言うことができます。
まず、博多駅校で指導して下さった講師の先生方。毎日の分かりやすい授業は、例え私の苦手な教科であっても非常に興味深く、日々の自習をより充実させる原動力となりました。予習と午前中の必修授業で分からない所は、午後の自習時間中に先生方が丁寧に質問対応をしてくださるため、いち早く解決することができました。特に、英語の元澤先生、4月には文型もままならなかった私の英作文を根気強く指導してくださってありがとうございました。英語と同時に日本語の面白さも学ぶことができました。地理の三原先生、対策が難しい2次試験の地理は先生の細かいフォローのおかげで乗り切ることができました。苦手意識のあった地形図も、先生独特の教え方によって今では大好きになってしまいました。
先生方に加えて、博多駅校11 組の存在も大きかったです。11 組は本当に意識の高い人が多くて、刺激を受ける毎日でした。授業中の皆の板書を見ては感動し、休み時間には数学や英語が得意な人が教えてくれたり、時にくだらない話をして息抜きをする等々。本当にありがとう。11 組のチューター
は毎朝ホームルームで、勉強の話の前提として「人」が大切であると話してくださいました。周りが似たような学力の中で勝つには、人としてどうあるべきかを考える1年となりました。まだ至らない部分は多々ありますが、私大の結果に潰れることなく筑波に合格できたのはチューターの存在が大きかったです。本当にありがとうございました。
最後に、今まで私の受験に付き合ってくれた家族のみんな、本当に本当にありがとうざいました。