こちらの大学にも合格しました!
- 同志社大学(生命医科学-医工)
福岡・小倉高校卒
Nさん;復習3 回。北予備の言う通り !
浪人することが決まってから1年間、長かったような短かったような感じです。北予備では、「予習・復習・復習・復習」をしなさいと常に言われていて、要領の悪い私は、復習を3回もする時間はないし、違う問題を解いた方が良いんじゃないかなと思っていました。でも、北予備の言う通りやってみることにしました。復習は全ての問題を3回やるには時間が足りないので、自分が解けなかった問題に印を付けて、できるようになるまで時間を置いて何回も解きました。すると、模試では解き方が身に付いてきていたのか、去年よりもはるかに良い点がでました。
だから私はこの勉強法でやろうと決めて、1年間なるべく最終時限まで残るようにして、きつい時は友達と励ましあいながら、こつこつ努力しました。きつい時やもう勉強したくない時は、いつもおもしろい講師の方たちの授業を受けることで、もっと頑張ろうと思うことができました。北予備の講師の方たちは雑談を混ぜたり、背伸びの時間を私たちの集中が途切れてきた時にいれてくれたので、途中で集中力が途切れることなく分かりやすい授業を受けることができました。
また、現役時代と大きく異なったのは十分な自習時間の確保をすることができたことだと思います。現役の時は、家で一人で勉強していたのでいつのまにか寝ていたりぼ~っとしたりしていたけど、北予備では自習時間にも時間割があるので、だらだらすることなく勉強できるし、周りに頑張っている人たちがいっぱいいるので、眠たくても自分もやらなきゃいけないと思って頑張ることができました。
最後に、1年間支えてくれた家族やチューター、クラスのみんなに本当に感謝したいと思います。このつらい1年は一生忘れることはないと思います。