香川大学(創造工-創造工・先端マテリアル科学)合格

福岡・京都高校卒

Tさん;北予備の様々な勉強方法を駆使して第1志望に合格

 僕は、はじめて北予備にやってきたとき、「今度は失敗しない」という気持ちと予備校という場所への不安の気持ちでいっぱいでした。クラスの教室に入ったときは、他の生徒のオーラに圧倒され、ものすごく、緊張しました。いざ、授業を受けてみると、とてもわかりやすく教えていただき、ノートにメモすることが多く大変でしたが、それ以上に有意義な時間だったと実感しました。時間割に組み込まれている自習時間中では、その週の授業の復習に時間を割くことができ、その授業で苦手としていたことを中心に、理解を深めることができました。夏期、冬期講習では苦手分野の強化や得意教科の補強を重点的に行うことができました。
 僕がこの北九州予備校に入って良かったと思うことは、授業の時間割が高校時代のものとほとんど変わらなかったことです。おかげでいままで慣れてきた時間で無理なく、勉強を集中して行うことができました。次に、勉強方法の豊富さです。北予備には、通常の授業の他に、朝テストのセンター対策問題、午後の教科別授業、そして、好きなタイミングで視ることのできるVOD とさまざまな勉強方法がありました。特に朝テストのセンター対策問題は大問ごとに分かれていたので時間を短く、中途半端な空き時間に効率的に復習することができ、非常に重宝しました。また苦手分野も、その部分だけを重点に行うことができました。
 勉強でにつまったり、やる気がでなかったりしたときは、クラスのチューターが勉強へのアドバイスや、相談にのってくれます。僕は、一時期勉強のやる気が全くでず、行き詰まっていたとき担任のチューターが心配して、相談にのってくれました。そのおかげで、やる気が戻り、勉強に復帰することができました。結果として、第1志望校にも合格することができ、北九州予備校に来て本当に良かったと思いました。

タイトルとURLをコピーしました