山口・萩高校卒
Tさん;1コマ1コマの授業を大切にしよう
信じられない。何度も自分の受験番号を確認したが、どうやら私の目は正常なようだ。私は今までに、自分の受験番号が掲載されていない時のショックしか味わったことがなかったので、正直、どう喜んでいいのか分からない。合格したと分かったときはただただ、手が震えた。
この1年間、北予備山口校を一途に信じ続けたからこそ、今こうして合格体験を書くことができているのだと思う。
私が一番心掛けていたことは、1コマ1コマの授業を大切にするということである。そのために、北予備が推奨する「予習・授業・復習」のサイクルを徹底して行った。北予備の講師の先生方は皆、非常に熱心に授業を行ってくださり、様々な知識やテクニックを伝授してくれるので、毎日の授業が大変楽しく、時が経つのも忘れてしまう程だった。入学当初、私の脳みそはカラカラに乾いたスポンジのようだった。だが、1年間北予備で必死に勉強してきた今となってはヒタヒタに湿りきっている。
こうして私が努力し続けることができた最大の理由は、寮での規則正しい生活があったからだ。毎日、決まったタイムスケジュールに基づいて行動することで、時間の無駄づかいを防ぐことができた。また、私の最大の元気の源はおいしいご飯だ。朝と晩に寮で提供される、バランスのとれた食事のおかげで、全力で勉強に打ち込むことができた。毎日、勉強にまみれた生活の中で、この食事の時間だけが私の唯一の楽しみだったと言っても過言ではない。
この1年間を振り返ってみると、本当に勉強しかしていないなあと改めて思う。勉強をとり残して逃げ出したくなることもあったけれど、最後まで戦い抜いて本当によかった。
山口校に入らせてくれた両親、進路サポートをしてくれたチューター、優しく見守ってくれた寮長寮母さん、感謝してもしきれない。