こちらの大学にも合格しました!
- 山口大学(経済)合格
福岡・自由ケ丘高校卒
Hくん;北予備の予習・授業・復習・見直しVOD の勉強法は最強!
僕はまず、北予備に入学するときに目標と目的をしっかりと考えた。どこの大学に行きたいか、そこで何をしたいかをしっかりと明確化した。現役時にはなぜ大学に行きたいのかといった明確な目的を持たずにただ単にやみくもに勉強していた結果、不合格につながってしまったのだと思う。やはり、1年間目的を持って勉強するのと、目的を持たずに勉強をするのでは気持ちの持ちようが全然違った。この1年間『何の為に』といったことを考え続けたから1年間、目標に向けて頑張り続けてこれたと思う。
また北予備の勉強法は最強だった。現役の時はいつも計画無しに勉強していたし、予習も復習もしていなかった。しかし、北予備に入ると予習→授業→復習×3を徹底した。現役時にやって来なかった分本当にきつかったけれど、このサイクルをしっかりしたことで、1学期に基礎を身につけることができ、2学期につなげることができたと思う。また分からない所は何度もVOD で復習した。VOD では普段の授業では受けない講師の先生などもいて、通常授業では紹介されなかった解法なども紹介してくれたりして、とても役立てることができた。何よりも北予備の講師の先生方の質が高かった。いつも楽しく、面白く授業してくれていたので勉強が苦にはならなかった。あらゆる面において北予備は勉強の環境が整っていた。
今年1年間僕は北予備で本当に良い友達にめぐり会うことができた。友達がいなかったら僕は毎日北予備に来て勉強することは出来なかったと思う。模試でなかなか点数が伸びず悩んでいる時も周りの友達が頑張っていたから、自分も頑張ろうと思えた。今日はきつくて北予備に行こうか迷った時も、皆がいるから自然と身体は北予備に向かっていたのだ。この1年間は人生の中でも貴重な1年間になった。今思えば、浪人して本当に良かった。色々な経験ができた。ありがとう北予備♡