こちらの大学にも合格しました!
- 福岡大学(工-社会デザイン工)合格
福岡・東筑高校卒
Nくん;私を成長させてくれた北予備黒崎校の環境
合格発表から一夜明け、合格したことの実感と大学生になることへの緊張感という去年は得ることができなかったものを味わっています。去年の自分と大きく変わることができてとても嬉しいです。
このようにこの1年で私が成長できたのは三つの要因があると思います。まず一つ目は、私自身が今までの勉強の方針を変えた、ということです。私は今まで最低限の勉強を短時間やって正確に理解できてなくても粘ることなく途中で放り出していました。なので今年は、とりあえず勉強時間を確保して、たくさん勉強をしよう、と心に決めました。単純なことだと思うかもしれませんが「単純」だからこそ前期試験終了後でさえ自習を続けることができたのだと思います。二つ目は北予備黒崎校の環境です。黒崎校は比較的小規模な校舎なので講師の先生と接近できる機会が作りやすく、私も英語の伊藤先生やによく質問に行ってました。また7階の自習室では最終時限まで残って自習している仲間も多く、意志の弱い私は帰りたい、と思う度に周りを見回して「もう1時限粘ってみよう」と思うことができました。特に7階自習室の長机は自分の周りがよく見えるのでオススメです。そしてVOD システムは予習・
復習に効果があり、自習のマンネリ化を防ぐ気分転換にも使うことができるので積極的に利用していました。三つ目は、自分が多くの方々に支えられて勉強できているのだ、と自覚したことです。毎朝私を送り出してくれた両親や、行動や態度で私のやる気を高めてくれた友人、相談に乗ったり、励ましてくれたチューターをはじめとした北予備の職員の方々などには本当に感謝しています。その方々の期待を裏切ることだけはしたくない、というちっぽけな意地が自分を合格に導いてくれたのだと思います。
この1年の努力を忘れずにこれから先も精進します。1年間ありがとうございました。