こちらの大学にも合格しました!
- 防衛医科大学校(医-医)合格
- 久留米大学(医-医)合格
福岡・小倉高校卒
Nくん;北予備の学習スタイルこそ受験の王道
合格しました。心境としては、喜び3割、安堵7割といった感じです。この1年間を振り返り、北予備で浪人してよかったとつくづく感じます。
北予備に入るまで、私は勉強に対して真剣に努力したことはありませんでした。もちろん、そんな態度では医学部受験に太刀打ちできませんでした。
私が態度を改められたのは北予備の仲間達のおかげでした。初めて北予備の自習室を利用した時、「努力のできる人がこんなに多くいるのか」と戦慄を覚えました。「今まで通りでは合格できるわけがない」。これをきっかけに、私は勉学に対して真剣に努力する覚悟が固まりました。
さて、自分はこの1年間、模試で皆がとれるところをしっかりとることを実践できたと思います。大学入試も、受験した限りでは全て合格しました。
自分が意識してきたことは「暗記」です。文系科目はもちろんですが私は理系科目でも重要視しました。公式だけでなく、俗に有名問題といわれるものも覚えるように心がけました。例えば、ベータトロン、コサインのn乗の積分等です。暗記をする上では北予備の提案する復習法が効果的でした。脳科学に基づいたものらしく、学んだことを、まずその日、翌日、1週間後と復習することを心がけることで、自分でも驚く程知識が定着しました。
北予備のスローガンは「努力は実る」ということで、古臭いイメージでしたが、脳科学に基づく指導で、合理的かつ先進的な一面もあります。北予備の学習スタイルこそ、受験の王道だと確信しています。
最後に、この1年間私を支えてくださったチューター、講師の先生方、そして母親や兄達には感謝の念でいっぱいです。大学に入っても、感謝の気持ちを忘れず頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。