こちらの大学にも合格しました!
- 防衛大学校(理工)合格
福岡・小倉高校卒
Nくん;入寮時に携帯を封印。勉強時間が莫大に増え成績UP!
1年間の苦労を乗り越えて、やっとリベンジに成功することができた。昨年、「地方の医学部医学科なら普通に受かるだろう」という甘い考えで宮大の医学部を受験した。現実はそんなには甘くなかった。前期24 点差、後期60 点差という厳しい現実をつきつけられ、4月から北予備に入学し、大志寮に入寮した。4月3日、入寮したあの日から現役の頃とは比べものにはならないくらい勉強し、見事合格することができた。
今年1年、絶対に貫いたことが二つある。
一つ目は、絶対にサボらず、自分に厳しくすることだ。昨年は、自信過剰なだけでほとんど勉強せず、携帯ばかり扱っていた。自習している時には、いつも携帯が横に置いてあり、全然集中していなかった。机に向かっている時間は長いものの、勉強している時間は短い。時間だけはかけていたので、勉強した気にはなる。そういう悪循環におちいってしまった。しかし、今年は違う。寮に入寮する際に携帯は封印した。そのおかげもあって勉強時間は莫大に増え、成績はかなり上がった。
二つ目は、予習をかかさず、必ず復習をしたことだ。1組で配られるテキストはかなりレベルが高く、「こんな問題でるのか」と思ったことも何度もあったが、一度も予習をしないことはなかった。復習は、できなかった問題中心に何度も解き直した。結果として、本番前には「あれ以上のレベルの問題は出ない」と思え、自信を持つことができた。それが功を奏したのだと思う。
この二つのことが、今年私を合格へ導いてくれた。それだけではない。父親を中心に家族、寮長、寮母、講師の先生方、そしてチューター。まわりの人々の支えで私は合格できた。多くの人に合格という形で恩返しできたので本当に良かった。