名古屋大学(法-法律・政治)合格

こちらの大学にも合格しました!

  • 明治大学(法-法律)
  • 同志社大学(法-法律)
  • 法政大学(法-法律)

山口・山口高校卒

Tさん;本番でまさかの自由英作文…先生方のおかげで落ちついて対処できた

 約1年前に、高い目標を立てようと思って決めた、名古屋大学合格を実現することができて本当に嬉しいし、北予備で頑張ってよかった、と素直に思います。
 北予備に入学する時、私は不安でいっぱいでした。1年間勉強し続けられるのか、勉強しても結果は現役時と変わらないのではないか、と毎日思っていました。実際、マーク模試では現役時と比べて点数は伸びたものの、名古屋大学合格には1歩及ばない点数しかとることができず、自分の勉強法が間違っているのかと焦りだけが増えていき、勉強したくないと思う時もありました。でも北予備に行くと、毎日頑張っている友達がいて、「この子が残って勉強するなら私も頑張ろう」と思えました。
 センター試験当日も、毎日夜遅くまで勉強したおかげで「私に分からない問題は皆も絶対分からない」とふっきれる事ができ、自己最高点を取ることができました。センターが終わって2次対策を始めたときも、一緒に頑張ってくれる友達と、先生方の授業、添削のおかげで最後までやり続けることができました。本番で、過去15 年間出題されていなかった自由英作文が出題されたときも、落ちついて対処することができました。
 今の自分と1年前の自分を比べて決定的に違う所は、自信があるかどうかです。この1年、辛い時も毎日北予備で頑張って勉強することで、自分に自信を持つことができ、合格することができたと思っています。一人でここまできたのではなく、ずっと支えてくれた両親、毎日一緒に勉強した友達、相談に乗って下さったチューター、根気よく授業、添削して下さった先生方のおかげで、今合格体験記を書くことができています。本当に、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました