九州大学(法)合格

こちらの大学にも合格しました!

  • 立命館大学(国際関係-国際関係)

山口・徳山高校卒

Tさん;予備校選びで悩んでいる人に強く強く北予備を薦めます

 「受かってたよ!! 」。私は最初、母のその一言が全く信じられませんでした。昨年落ちたときは自分の番号が載っていないことが信じられなかったのに、今年は自分の番号が載っていることが信じられなかったということが今でも不思議に感じられます。
 今考えてみると、昨年の私は落ちていて当然でした。自分では勉強しているつもりでも、実際にはそれは自己満足でしかなく、自分ができそうにない問題には全く手をつけず、自分が解けそうな問題にだけ手をつけていました。あげくの果てには、計算ミスをしていた問題などは「これは自分の真の実力ではない」と自分の中で言い訳をして、その答えを書きかえる始末でした。落ちて当然です。そこで私は、前期と後期の両方に落ちたとき、今までの自分を変えてみせようと思い、厳しいことで有名なこの北九州予備校に入りました。
 北九州予備校に入る前、私はこの予備校について、日本で一番厳しい予備校、辛くて脱走を試みる人がいる等の噂を耳にしていたので本当は入りたくありませんでした。しかし、実際に入ってみると、チューターさんたちは優しく、私たちの相談に親身になって乗ってくれるし、講師の先生方の授業は面白
いなど、入学前の想像を一変させるものばかりでした。また、北九州予備校では合格するための環境がとても整っており、例えば、生徒の出席状況を記録するタイムカード、風邪などで受けられなかった、またはもう一度見直したい授業をタブレットで再生できるVOD、自分の解答をプロの講師の先生方に授業中に採点してもらえる板書システム等、挙げ出したらきりがない位、最高の環境が用意されていました。
 最後に、今、九州大学に受かっているという自分が存在しているのは北九州予備校のおかげです。今、予備校選びで悩んでいる人には、北九州予備校を強く、強く薦めます。

タイトルとURLをコピーしました