山口・下関西高校卒
Sさん;一番効いたのは講師の先生方に質問すること
まだ信じられません。チューターから「なんか番号あるんだけど」と電話があったとき、私はちょうど寝ていて、夢の続きかドッキリか訳分かりませんでした。果報は寝て待てって本当なのですね……。
私は去年、推薦・前期・後期と山大医を受験して、かすりもせず一直線に北予備小倉駅校へ入学しました。ずっと7組です。共に山大を目指している友人は1組で、「お前、絶対見返すからな!! 」と常に思っていました。この負のエネルギーが私の最大の原動力です(笑)。この汚れたパワーで、北予備で与えられたものを淡々と消化していきました。(みなさんが書かれているように)素晴らしい講師の先生方の授業や朝テストをその日に復習し、週末に復習しました。理想の北予備生にはなれなかったけれど、一つひとつの復習でモヤモヤしたところを潰していくことで忘却曲線に逆らえたのかな、と思っています。分からないことを無くすために一番良かったのは、講師の先生方へ質問することです。英語ではT先生、Y先生に、数学ではK先生にお世話になりました。特にT先生は、週に1回しか来られなかったのですが、来られる度に根気強くつき合ってくださり、とても感謝しています。「分からないことは全て質問しなさい。忘れたら何度でも教えてあげます」とおっしゃってくださったときは、絶対にT先生についていこうと思いました。先生から出される課題に必死に取り組んだことが力になりました。ありがとうございました!! 合格できましたよ!!
この1年間、本当に充実した毎日でした。入学したときは(厳しいと聞いてましたし)早く出たいの一心でしたが、今では寂しいです。そのくらい、学力だけでなく精神的にも成長できました。最後に講師の先生方、校長先生、副校長先生、女子職員さん、そしてお世話になったチューターの皆さんありがとうございました!!