山口大学(医-医)合格

こちらの大学にも合格しました!

  • 京都薬科大学(薬-薬)合格
  • 立命館大学(薬-薬)合格
  • 福岡大学(薬-薬)合格

山口・山口高校卒

Tくん;明るく、楽しく元気に過ごした北予備の1年

 私はこの1年間、この北予備に入って勉強することができて良かったなと改めて思っています。まず、地元山口で北予備に通えたことが大きかったです。中学、高校の頃からの友達は精神的な支えにもなりました。つぎに、クラスのメンバーが自分にとって良い刺激になりました。東京や島根など他県からも実力のあるメンバーが揃い、その中に入れてもらい、少しでも追いつこうと必死になることができました。そして、この人にだけは負けたくない、と心の中で決め、その人よりももっと多く勉強し、次の模試では絶対点を多く取るんだという気持ちがやる気ににもつながりました。
 また、北予備の授業はとても役に立ちました。特に、板書をすると、その場で添削してもらえるので、自分の足りない部分をすぐに知ることができます。講師の方々はワンマンで授業をすることがなく、常に生徒の様子を見て、生徒と一緒に質の高い授業をしてくださいます。職員の指導を始めとした北予備のこのような素晴らしい環境があったからこそ、合格することができたのだと思っています。
 最後に、私が言えることは気持ちです。受験は団体戦でもあるが、自分との戦いでもあります。北予備に来たから合格できるということではなく、北予備に来て、最高に整った環境で自分がどこまでがんばれるかが大事だと思います。私は朝早くから夜遅くまで休むことなく北予備にいました。そして睡眠時間を必ず確保するようにして、生活のリズムを崩さないように心がけました。集中できない時もあるかもしれません。その時でも机に向かい、今勉強しているライバルのことを考えると自然とやる気が湧いてきます。この1年で合格するんだという気持ちを強く持ち、とにかく必死に勉強を続けることと、明るく、楽しく、元気に1年間を過ごすことが、自分の志望校への合格の第一歩であると私は思います。

タイトルとURLをコピーしました