こちらの大学にも合格!
- 福岡大学(薬-薬)(工-電気工)合格
- 国際医療福祉大学(薬-薬)合格
福岡・八幡高校卒
Mさん;北予備のテキストを何度も解く事が合格の最短ルート
1年間の北予備での学習を経て、無事に長崎大学に合格する事ができ、とてもうれしく思う。私がこの1年で感じた事が、新しく入学した北予備生の糧になればよりうれしく思う。
私が合格する事ができた原因は、大きく二つあると思う。一つは北予備のテキストを、特に二次試験直前は何度も解いた事である。共通テスト後は1学期のテキストをもう一度最初から解いた。1学期の基礎となる内容を直前に解き直し、ニガテを明確にする事で本番ではそれが自信に繋がった。何度も同じ問題を解くと、その問題の意図が分かってきて、この問題はこの力を試しているのだな、というのが明らかになる。そうすると初見の問題でも対応できるようになる。
何度もチューターや各教科の先生方がおっしゃると思うが、何度もテキストを解く事は合格への最短のルートだと思う。なぜならそれを先輩方が証明してきたからである。北予備のテキストを完璧に仕上げる、というシンプルな事だが、それ以外の勉強法はないと思う。
二つ目はVOD の活用である。VOD は自分が受ける事のない他校舎の先生の授業を見る事ができる。私が物理を勉強するときは二人の先生方の授業を受けた。先生が違うため教え方も異なるが、本質的な部分はどの先生も同じ事を伝えたいのだなという事に気付く事ができた。それが分かると同じ問題でも、複数の解法を考えられるようになった。これはどの科目にも言えると思うが、VOD を活用してその問題が真に問いたい事に気付く事で、より理解が深まると思う。
最後に、今年の受験に関して応援・サポートをしてくださった講師の方々、チューター、職員の方々、なにより家族にとても感謝している。これらの多くの人々なしでの合格は、ありえなかったと思う。大学生となっても、北予備での経験を活かして勉強に励んで行きたい。