広島大学(歯-歯)合格

こちらの大学にも合格しました!

  • 防衛大学校(理工)合格

山口・高森高校卒

Yくん;北予備サイクルで養成した記述力で逆転合格!

 私はコンビニの中で自身の合格を知った。友人と昼食を買いに行き、そこで携帯を使用して合格発表を迎えた。自分の受験番号を見つけた時、喜びというよりも安堵だった。「合格して良かった」というよりも「落ちなくて良かった」だった。というのも、センター試験で思い通りの点数を取れず、2次試験でも100%の実力を発揮できていなかったからだ。にも関わらず合格できたのは、まぎれもなく北予備のおかげである。
 センター試験で失敗してC判定からの逆転を可能にしてくれたのは、1年間をかけて養成した記述力であった。北予備の提唱する予習→授業→復習のサイクルを幾度となく繰り返したことで記述力は言うまでもなく、他の浪人生や現役生に負けるはずがないという確固たる自信も身に付けた。だからこそ2次試験までの約1ヵ月間は逆転合格に向けて猛進することができた。
 昨年の私はセンター試験の結果に絶望し、前期試験へのやる気を失い浪人を決めたわけだが、北予備に来ていなかったら同じことを繰り返していたかもしれない。安全に行ける大学ではなく、本当に自分が行きたい大学に合格したいなら北予備で勉強するべきだ。北予備に勝る学習環境はないのだから、北予備の方針に身を任せて努力しさえすえば良い。そうすれば、100%の実力を発揮できなくても合格できる程の学力が身に付くのである。
 最後に、1年間を通して感謝の心を失わないことが大切だ。誰のおかげで浪人生活を送れているのか、勉強に集中できる環境を誰が整えてくれているのかを忘れなければ1年間努力し続けられる。1年間という長い期間の中で堕落する人間は皆、感謝を忘れている。受験に限らず社会で生きていく上で大切な「感謝」をできない人間が合格できるはずはない。支えてくれた家族、講師の方々、チューターズ、寮長・寮母、寮生諸君に感謝して、合格体験記とする。

タイトルとURLをコピーしました