山口大学(共同獣医-獣医)合格

  • 岡山理科大学(獣医-獣医)合格
  • 酪農学園大学(獣医-獣医)合格

岐阜県・鶯谷高校卒

Yさん;勉強以外の悩みも講師に相談、親身に聞いてもらった

合格発表を見た時よりも、家族や友人に報告して喜んでもらえた時の方が、合格を実感することができました。退寮を良い形で迎えることができ、とても嬉しいです。北予備に入ると決めてから、コロナで入寮が延期になり、他の人より遅れをとっていると自覚して入寮したので、寮生活が始まってからは朝食までに2時間半勉強し、良い生活リズムをつくることができました。地理が好きだったので、1学期は朝起きて1時間地理の勉強をして、楽しく勉強できるようにしていました。勉強法は、授業後にポイントをまとめた小さな紙をつくり、休み時間に繰り返し見ることが効果的でした。数学と生物は高校で使っていた問題集を使い、それ以外の教科はテキスト中心で復習を繰り返しました。テキストのレッスンごとに3回復習すると決めて、復習予定日を書き、〇をつけるようにしていました。やらなければいけないことが分かりやすくなるので良い方法だったと思います。

私は勉強以外のことで悩んでいることがあり、精神状態が不安定なまま最初は過ごしていました。途中で耐えられなくなり、講師の方に相談しました。とても親身になって話を聞いていただきアドバイスをもらうことができ、頼れる人がいるという安心感を得ることができました。北予備の講師の方々は、授業だけでなく質問や相談でも強い支えになってくれる人ばかりでした。良い先生にめぐりあえていなかったら、受験を乗り越えることはできませんでした。

最後になりましたが、たくさん相談にのってくれた山口校職員のみなさん、寮長と寮母さん、講師のみなさん、そして遠くから支えてくれたお父さんとお母さん、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました