福岡・東筑高校卒
Gさん;北予備ではどの講師の授業も分かりやすく質が高かった
私は、今年第一志望である九州大学工学部Ⅲ群に合格できて、とても嬉しいです。思い返せばこの1年、苦しい時期もありましたが、北予備黒崎校で浪人して良かったと思います。これから北予備に入って良かったことを二つ書きたいと思います。
一つ目は、講師の方々です。どの講師の授業も分かりやすく、知識を深めてくれるような質の高いものでした。また、質問に行くと、とても丁寧に分からないことが分かるようになるまで親身に教えてくださいました。英作文の添削においては、正確に間違いを指摘してもらい、より良い文章が書けるようになりました。
二つ目は、環境です。毎朝のホームルームでは、チューターの話を聞くことができます。話は主に、過去の先輩方の成功談、または失敗談でした。そういう話を聞いて、その先輩と同じような勉強のやり方をしよう、その先輩みたいな行動はしないようにしようと考えたり、自分の勉強法を反省したりしていました。
また、自習室のある7階は、休み時間ですら私語が許されず、勉強に集中するにはぴったりの環境だと言うことができます。実際、私の周りの人たちは休み時間の10 分さえ惜しんで、厳粛な雰囲気の中勉強をしていました。
私が合格できたのは、講師の方々からのアドバイスをもとに定義の復習を繰り返し、みんなが真剣に勉強に励む、あの自習室を使っていたからです。真剣に取り組むことができたのは、モチベーションを上げてくださったチューター、いつも支えてくれた両親のおかげです。感謝の気持ちを決して忘れず、これからも努力を続けていきたいと思います。