福岡・東筑高校卒
Cさん;模試のたびに成績が上がり自信も付く学習法とは?
私は今年九州大学歯学部に合格した。昨年度は自分の学力が足らず、第二志望であった大学を受験したのにも関わらず合格できなかった。その時は本当に辛かった。だからこそ今年は何がなんでも志望校に合格してやろうと心に決め、厳しくて有名な北九州予備校で浪人することを決意した。
浪人するからには絶対に志望校に合格しなければならないと思い、三つのことを心がけた。まず一つ目は、絶対に毎日、朝から来て最終時限まで残るということだ。とにかく勉強時間を増やして、1問でも多く他の人より問題を解き、それを自分のものにしていかなければ、負けてしまうからだ。また、毎日同じような生活を送ることで良い生活リズムを保つことができて、健康を保つこともできる。
二つ目は、間違いノートを作ることだ。これはかなり役に立った。今まで自分がどんな問題で間違えてきたか一目で分かるし、二度と似たような問題を間違えることもなくなるので、確実に学力を上げることができた。三つ目は、分からないことは全て先生に質問しに行くということだ。質問に行くとすごく丁寧に教えていただけるし、その質問した内容に付随する知識も教えていただけるので、より理解が深まるようになる。
以上三点を心がけるだけで、必ず学力が付いてくる。模試を受ける度に成績が上がり、自信も付いてくる。どんなに難しい問題や見たことのない問題が出題されても、焦らずに落ち着いて解くことができるようになる。
この1年で得たものは、本当に大きかった。これは北九州予備校黒崎校でなければ得られなかったかもしれない。この1年間は間違いなく自分の財産になった。この1年間ずっと支えてくれた友人、チューター方、そして家族。これから恩返しができるように、大学でも頑張りたいと思う。