コチラの大学にも合格!
- 慶應義塾大学(文-人文社会)合格
- 防衛大学校(人文・社会)合格
- 明治大学(政治経済-経済)合格
- 明治大学(商-商)合格
- 明治大学(国際日本-国際日本)合格
- 明治大学(経営)合格
福岡・戸畑高校卒
Mさん;本番で的中‼ 朝テストは大きな力になる
一番最初に北予備に登校した時は不安でいっぱいだった。本当に浪人して志望校に合格できるだろうかと。私の志望校は慶應で、そう簡単に受かる学校ではない。そんな不安とともに北予備生活は始まった。
しかし対面授業が開始され、熱い先生方の授業を受けていくうちに、その不安は絶対に合格するぞ、という気持ちへと変化していった。次第に学力も上がっていき、自分の成長を感じとることができた。また共に学ぶ仲間達と切磋琢磨し合うことで、自分の内側だけでなく外側からも刺激を与えることができた。初めは長く、苦しいように見えた北予備生活も気付けば冬になり、受験期を迎えていた。失敗は許されない。そんなプレッシャーがあった。しかしその重圧を取り払ったのは、北予備での勉強量に裏付けられた自信であった。この自信をもち入試本番に臨んだ。結果は見事に合格。合格の二文字が携帯上に見えた瞬間は間違いなく今までで最も歓喜した瞬間だった。
この北予備生活を振り返り、合格できた要因を考えると北予備の朝テストが思い浮かぶ。毎朝1題、基礎的ではあるがしっかり取り組めば大きな力となる。実際に全く同じ題材が出題され、本番中に驚いた記憶がある。また北予備の親切な職員や講師の方々の支えがあった。特に10 組のチューターには親身になって相談にのっていただき、現代文の内田先生には丁寧な添削をしていただき、日本史の三宅先生には質問に対して分かりやすく説明していただいた。この場を借りてお礼申し上げます。そして両親は毎日サポートし、私が勉強に集中できるように最大限配慮してくれた。浪人するというわがままな選択肢を選ばせてくれてありがとう。本当に感謝しています。大学では私を支えてくれる様々な人の恩を感じながら勉学に勤しみ、大学生活を満喫しようと思う。