神戸大学(経済-経済)合格

こちらの大学にも合格しました!

  • 防衛大学校(人文・社会)
  • 中央大学(商-商業・貿易)
  • 立命館大学(経済-経済)

広島・広島城北高校卒

Kさん;北予備ほど面倒見の良い先生が集まるところはない

自分の合格が今でも信じられない。神戸大学に合格できるとは夢にも思わなかった。
 思えば、この浪人生活は苦難の連続だった。去年の3月に前期で不合格となり、浪人を決めたが、母からの勧めもあり、今まで何かとサボりだった自分は、地元を離れて北予備の一心学寮に入ると決めた。精神的に弱かったので、最初の1・2ヵ月は寮生活に苦しんでいた。成績に一喜一憂は当たり前、常に自分を追い込んでいた。だけど、そんな自分を支えてくれたのは、生活を共にする一心学寮の仲間だった。一緒にランニングをしに行ったりして、悩みを語り合い、お互い励まし合った。
 そのように生活をしながらも、勉強に嫌気がさすこともあった。そんな時は自宅生の頑張っている後ろ姿を見て、あいつらよりも頑張らなきゃ。絶対に神戸大学に行くんだという強い気持ちで自分を奮いたたせて、勉強に励んだ。
 それから、この1年間は、講師の方々の力添えがあったからこそ乗り越えることができた。これから北予備に入る人には、とにかく講師についていってほしい。これほど面倒をみてくれる予備校の先生が集まるところはない。添削を頼めば、自分の抜けているところを指摘してくれて、勉強がしやすかった。生授業だからこその緊張感や面白さというのもある。
 とにかく、この1年浪人して本当によかった。そして、北予備での寮生活をして本当によかった。お世話になった方々すべてに感謝だ。家族には感謝してもしきれない。これで晴れて大学生だ。将来は、グローバルな企業に就きたいと考えているから、また明日から新たな目標に向かって駆け出す。

タイトルとURLをコピーしました