こちらの大学にも合格しました!
- 防衛大学校(理工)合格
- 武蔵野大学(工-数理工)合格
神奈川・横浜高校卒
Tくん;北予備に来て良かった! 北予備を選んで良かった!
昨年の受験では自分の考えがかなり甘く、「どっかの大学に引っかかるだろう」という思いで試験を受けていた。その結果、全落ちした。悔しくて、次は絶対に失敗したくないと思い、熊本の北九州予備校に入学した。最初、予習と復習が追いつかず大変だった。土曜日と日曜日で予習と復習を終わらせ、平日は授業の復習に力を入れたが、やることが多いため、かなり忙しかった。授業ではできるだけ板書しようと思い、ほぼ毎日予習を板書し続けた。そのおかげで模試で同じような問題が出たときに、板書で添削してもらった所に注意しながら解くことができ、苦手だった英語も記述試験、マーク模試ともに点数が伸びた。北予備には他にも点数を伸ばすための環境が整っていた。授業の見直しVOD や苦手
分野を丁寧に解説してもらえるオーダーメイドVOD、センター対策朝テストは知識定着と正答率を上げるための最適の方法だった。センター対策朝テストも授業の復習と同じように3回以上復習した。
北予備で一番支えになったのは一緒に頑張っている周りの仲間の存在だった。高校の時に全く勉強しなかった自分とは違い、周りの友人たちはレベルが高かった。そのレベルの高さに刺激を受け、自分も成長することができた。友人たちとこんなに励まし合い、高め合える環境があるのは、恐らく北予備だけだと思う。本当に助かった。さらに、北予備では自習のアシスタントが出来た。自習開始のチャイムと共に皆の前で号令をかけることで自分に緊張感を与えて勉強できた。日本中を探してもこんなに勉強の環境が整っている予備校は北予備以外、絶対に無い。神奈川から熊本に来てよかった。北予備を選んで良かった。北予備でないと合格していなかった。
最後に多忙の中、自分を支えてくれたチューター方、女性職員さん、北予備の友人、家族、特に毎日毎日お弁当と送迎してもらった母に感謝します。