久留米大学(医-医)合格

島根・松江南高校卒

Mさん;北予備の寮は日本一 !!

 昨年、私はセンター試験で失敗し、第1志望だった国公立大学の2段階選抜のラインを下回った。また、昨年の受験では私立大学に出願していなかったため、1校も医学部を受験することができなかった。私が昨年の受験勉強で悪かったと思う点は、睡眠時間を削って勉強をしたことと多数の参考書に手を付けてしまったことだ。
 昨年の反省を踏まえ、私が今年の受験で注意したことは睡眠時間を削らないことと、独りよがりの勉強をしないことだ。これを実行しようとするとき、北予備のシステムは私に合っていた。まず寮について。北予備の寮は消灯時間が11時30分と厳格に決められており、どんなことがあってもこれが変わることはない。現役のときは四当五落と言われ、睡眠時間を減らしてでも勉強した。しかし、これは授業への集中力を低下させ、私には合っていなかった。しかし、北予備の寮を信頼した今年は、授業への集中や暗記力の向上により医学部に合格することができた。やはり北予備の寮は日本一だ。
 勉強の面では講師やチューターとの距離が近い、フェリックスのシステムが私に合っていた。私は前述の通り、昨年の受験で失敗した原因はわかっていた。しかし、勉強法までは確立できていなかった。そこで、勉強法で迷ったときは講師やチューターによく質問した。医学部受験のプロからのアドバイスは的確で、いつも私の力になった。例えば赤本は、志望校以外でも解くことで力になる大学を薦めてもらったり、解く時期についてもアドバイスをもらった。
 北予備に入ってすぐの頃の私は、医学部を目指しているとは言えないような成績だった。しかし、校舎と寮どちらにおいても生徒をサポートしてくれる北予備のおかげで1浪で医学部合格を果たすことができた。本当に感謝している。1浪目から北予備を選び、山口に来て良かったと思う。山フェリ最高!!

タイトルとURLをコピーしました