こちらの大学にも合格しました!
- 福岡大学(工-建築)(工-社会デザイン工)合格
福岡・育徳館高校卒
Mくん;北予備のテキストを信じて良かった!
ずっと入りたかった工学部の建築学科に入ることができました。僕が合格できたのはまず朝テストがあります。朝テストでは国語と英語では速く解く力、数学では計算ミスを減らし速く解く力、理科・社会では知識量をかなり増やすことができました。
次に1学期と2学期の勉強の仕方です。1学期は授業のテキストが基礎的なもの中心で、北予備の予習授業復習3回をくり返すことでしっかりと基礎の力をつけることができました。今までずっと逃げていた古文漢文や英語は、単語や文法の基本的なことからやっていきました。それによって2学期の難しいテキストにもついていくことができました。2学期は実力をつけるということで過去問を10 年分は解いて完璧に答えられるようにしました。授業のテキストもかなり難しくなっていましたが、何とかついていくことができ、力に変えることができました。
その後にある冬期講習会、直前講習会では自分の苦手な教科を多めにとって力をつけることができました。冬期講習会で解いたことがある問題が本番で出てきたときは、北予備のテキストを信じてよかったと思いました。
VOD はかなり役に立ちました。授業を聞いてわからなかったときはVODを見て何度もくり返して理解するようにしました。また、自分が苦手だった理論化学は、オーダーメイドVOD を見ることで何とか理解することができました。そして、北予備でできた友達の存在が大きかったです。僕が早く帰ろうと
している時、自習室に向かっている友達を見ると自分もがんばろうという気持ちになったり、休み時間の間の何気ない会話で笑い合うことで頑張ることができました。
最後に、北予備に入れさせて夜遅くに車で迎えにきてくれたり、ごはんを作ってくれた両親や、北予備に入ってから進路のことなどでお世話になったチューターには本当に感謝しています。ありがとうございました。