電気通信大学(情報理工)合格

福岡・福岡高校高校卒

Aくん;北予備の規則正しい生活が劇的に結果を変えてくれる

 受験生活を始めてからというもの、ようやく一つの合格を手にする事ができた。この合格に対する実感は、まだ湧いてこないのだが一先ず安心している。この合格を手にするために自分が何をしてきたのか、何が要因となったのか、以下の事が少しでも参考になれば幸いというものだ。
 何と言っても一番の要因は、寮生活で得られた規則正しい生活だと思っている。寮生活をしているかいないかには関係のない事ではあるが、少なくとも生活リズムの規則性は合格を手にするか否かを左右すると言っても過言ではないだろう。十分な睡眠、規則正しい勉強習慣、食事、少しの休息など大切な事は色々だが、睡眠について、実体験から少し紹介しようと思う。以前勉強を始めたばかりの頃はよく睡眠時間を削って時間を捻出していたのだが、その時の記憶力、思考力、その他様々な物はまったく使い物にならなかった。特に1日が全くの無駄になっている日も多く、結果的に時間が消えていっていた。しかし、生活を規則正しくすると、今まで使い物にならなかったあれやこれやがきちんと使える物になってきた。本末転倒な結果となっていた習慣は正すだけで劇的に結果を変えてくるものだった。睡眠不足は枷になりはしても、有益なものとは決してならない。まずは生活習慣を全て見直してみる事を提案する。
 また、この浪人生活で得られた仲間達がいなければこの1年間を走りきる事もできなかっただろう。寮生活と並んで合格への要因となったものだ。一人きりで浪人生活を完遂する事は難しく、きついものであるため、仲間が勉強する後ろ姿は自分の集中力が途切れかけた時、もう一度と奮起するためのやる気に繋がった。一人きりでは失速していたに違いないだろう。これらが要因の一部である。
 最後に、同じ時間を過ごした仲間達、見守ってくれた寮長達をはじめチューター職員の方々、そして支えてくれた家族に感謝します。

タイトルとURLをコピーしました