福岡・自由ケ丘高校卒
Kくん;北予備はすべてが合格の為に考えられている
今、合格体験記を書いているのがとても嬉しいです。この1年間医学部を目指して全力を尽くしてきたことが報われて本当に良かったです。浪人を始める前は医学部を目指せるような成績ではなかった私が今年医学部に合格できたのは、北予備のシステムを上手く活用できたからだと思います。
私は基礎ができていなかったので、1学期の間はテキストの問題がほとんど解けませんでした、そこで私は解けなかった問題を解けるようになるまで何度も復習しました。解き直しても分からない問題は先生に質問に行ったり、VOD で見直したりして疑問を残さないよう心がけました。生授業とVOD の活用、個別の質問をすばらしい先生方にしてもらえるのが北予備の強みだと思います。また、黒崎校は先生に質問をしに行きやすい環境だったのがとても良かったです。
1学期、夏期講習と頑張って、2学期になる頃にはある程度実力がついてきました。予習で解ける問題が増えてきて勉強が楽しくなりました。入学当初にはまったく手が届かない所にあった医学部があと少しと思えるところまで来ました。そこで私はより難しい講座を取ることにしました。自分の実力に合わせて講座を取ることができ、その場その場での最善の勉強ができたと思います。
冬期・直前講習会も自分に必要な授業を選ぶことができ弱点を重点的に補うことができました。また試験直前まで授業があって一人で不安にならないで済みました。1年間北予備で過ごして感じたことは、すべてが合格のために考えられている、ということでした。
私が合格を勝ち取れたのは私個人の努力だけでなく、授業や添削をして下さった先生方、サポートしてくれた黒崎校の職員の方々、支えてくれた家族、友人のお陰です。本当にありがとうございました。優秀な医師を目指しこれからも頑張ります。