こちらの大学にも合格しました!
- 早稲田大学(法)合格
- 中央大学(法-法律)合格
- 防衛大学校(人文・社会)合格
山口・山口高校卒
Mくん;東大志望者にとってもセンターはかなり重要
私が北予備に入った時には正直東大に合格できるとはあまり思っていませんでした。自分の実力が東大に値するのか心配でした。でも、自習時間のほぼすべてを東大対策に当てて苦手な英語を最低でも人並みレベルに引き上げられるように努力しました。この1年間は英語から逃げることなく取り組むことができたと思います。他の科目も、浪人生として点数をとらなければならないところを確実にできるように、とにかく2次対策ばっかりやりました。東大は2次試験で勝負が決まります。センター試験はほとんど意味をなさないと言われますが、かなり重要だと感じます。私は昨年より約80 点伸びましたが、東大の配点では10点ほどの伸びです。東大は小数第4位まで点を出すので、小数点以下の争いになります。そんなとき0.1 点で泣かないようにセンターではとれるだけ点をとった方がよいです。北予備ではセンター対策テストがあるので大丈夫だと思います。
私は天才ではありません。でも東大に合格することができました。それは周りの人の支えがあったからです。チューターや親、難関大を目指す仲間は大きな支えとなります。一人で大学に合格するのは難しいです。特に同じ大学を目指す仲間や、自分よりも成績のいい人と話をするのはよい刺激となります。チューターも進路に関して親身に考えてくださいます。
最後になりましたが、チューター、様々な要望を聞いて下さってありがとうございました。現代文の福山先生、古文の林崎先生、数学の田根先生、英語の山田政先生、日本史の大谷先生、丁寧な添削指導ありがとうございました。
北予備に入学したみなさん、これから大変に感じることも多くあると思いますが、必死に努力すれば自分の志望校に合格できると思います。頑張って下さい。