こちらの大学にも合格しました!
- 北里大学(医-医)合格
- 獨協医科大学(医-医)合格
千葉・市川高校卒
Nくん;自分で決めた目標は最後まで貫くこと
この春から医学部生になれることが決まりとてもホッとしている。これもすべて、私が北九州予備校Felix を選んだからだと思う。この1年間で自分が感じたこと、また、みなさんに伝えたいと思ったことを書いていこうと思う。
まず、北予備に入る時に実家に携帯電話を置いていくべきだということだ。自分が真面目ではないと思っていたり、成績が人より劣っているという自覚がある人にスマホは害でしかない。また、1年間携帯を使わないことが自信にもつながる。
次に伝えたいのは、自分で決めた目標は絶対最後まで貫くということだ。これは何回も岡部チューターに言われた言葉だ。実際、自分自身6月頃から朝5時に起きて勉強をする習慣をつけた。人よりやっているという自信の表れか、成績は上がった。しかし、10 月頃になり、朝の早起きをやめた途端に成績は下がり始めた。人よりも勉強しているという自信が無くなったからである。むしろ以前より勉強時間が減ったため焦りすら生じる。だから自分でかけた負荷は最後までかけ続けてほしい。そこから生まれた自信が合格につながる。
そして最後に伝えたいことは自分の合格を願ってくれている人がいること、そして一緒に頑張っている仲間がいるということを忘れないでほしいということだ。自分が辛いと思っていることも、友達も同じ気持ちだと思えば頑張ることができる。自分だけの受験ではないことを忘れないでほしい。
1年間福岡で浪人することを許してくれた両親、両親の代わりとなって面倒を見て下さった寮長、寮母さん。多くのチューターや講師の方々のお陰で勝ち取れた合格です。良医になって多くの人に恩返しします。