島根・益田高校卒
Fくん;北予備でなかったら僕の合格はありません!
この度、僕は徳島大学薬学部に合格することができました。昨年合格した国立大学は、センター利用の大学だけだったので、2次試験の自信は全くなかったですが、今年、D判定でも出願したのは、この1年で多くのことを学び、実力を養い自信をつけられていたからです。
はじめは、数学はまぁまぁできるだろうと思っていましたが、北予備の一番はじめのテキストで全く解けなく、とても自信をなくしたのを覚えています。しかし、北予備に従って予習、復習を積み重ねたおかげか、2学期の後半には、解けるようになっていることを実感しました。そうして、徐々に自信がついていきました。
センター試験は、飛躍的な伸びはありませんでしたが、実力はかなり伸びたと思います。またセンターが終わったあとには、記述式の解答への勉強がとても不足していて、かなりなまっていました。けれども、北予備の直前講習をうけることで、オールラウンドに復習できるし、また試験に出やすい多くの問題を解くことができます。僕はなるべく多く講座をとるようにしました。おかげで本番では、予想よりも多くの問題を解くことができました。北予備に従えば、このように合格できます。
辛いこともたくさんありましたが、合格すれば、すべてが楽しい思い出に感じます。しかし、途中がんばっていくのはとても辛いです。ここまでやってこられたのは、親の努力のおかげでもあり、北予備のチューターのおかげでもあります。ここからも、周りへの感謝を忘れずに、頑張れると思います。
北予備でなかったら合格はありませんでした。本当にありがとうございました。