広島大学(教育-第4類・人間生活系)合格

こちらの大学にも合格しました!

  • 同志社大学(文化情報-文化情報)合格
  • 立命館大学(産業社会-現代社会・人間福祉)(文-人文・地域研究)(経済-経済)合格

福岡・筑紫丘高校卒

Nさん;北予備生活に慣れると、決めた事がどんどん達成できるように!

 私にとって北予備で過ごした1年間はとても貴重なものとなりました。去年の春、浪人をすることを決めた時、正直北予備に入学するか迷いました。しかし、北予備に通った兄の「北予備では規律のある受験勉強ができる」というアドバイスや、北予備で頑張ると決めた数多くの同じ高校の友達による後押しで入学を決意しました。北予備はただ厳しいだけだというイメージがありましたが、北予備での生活は本当に楽しく、充実したものでした。
 それは間違いなくクラスの友達のおかげだと思います。自分と同じく、去年不合格を経験し、「今年は合格するぞ! 」という強い意志を持った人たちが集まったクラスはとても居心地が良かったし、同じ目標を掲げた仲間は良きライバルでもありました。土日でも当然のように北予備で自習する友達の姿を見ると、私も気を抜くわけにはいかないという気持ちになり、頑張ることができました。
 また、北予備で絶対的な勉強時間を確保することができたのも充実した生活を送ることができた理由の一つです。朝テストから始まり、午前の必修授業、午後の選択授業を経て21 時40 分まで自習して家に帰った時に感じた充実感はとても大きく、1年間そのスタイルを貫いたという自信は、試験当日に自分を落ち着かせるための一番の御守りとなりました。
 今ふり返るとこの1年間は今まで経験したことのない充実感や達成感を味わうことができ、「頑張る」ことの楽しさを知ることができたかけがえのない時間だったと思います。北予備に入って本当に良かったです。
 最後に、私と正面から向き合ってくださったチューター、興味深い授業をしてくださった先生方、ずっと応援してくれていた家族、私を支えてくださった全ての人に感謝します。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました