山口大学(医-医)合格

山口・下関西高校卒

Mさん;校長先生の指導、先輩の体験談VOD 等、北予備は面接対策も万全です

 念願の医学部に合格できて嬉しい反面、まだあまり実感が湧きません。
 私は北予備の予習・授業・復習のスタイルを徹底しようと思いました。でも始めの頃は時間が足らなかったり、数学のテキストの問題に苦戦して思うようにいきませんでした。そこで苦手な教科は授業でできるだけ理解するように講師の方の説明を聞き、予習をした時にわからなかった所は特に集中し、授業に重点を置きました。私の場合、なかなか模試の結果が伸びず、辛かったりもう医学部を諦めたいという気持ちもでてきたこともあります。でもそんな時、クラスに大勢医学部志望の人がいることで私も頑張らないとと刺激されることが多かったです。
 私は自宅生で電車の時間の都合上、最終時限まで残ることはできませんでしたが、待機室を電車の時間ぎりぎりまで使ってできるだけ時間を確保しました。早く帰ろうとした時には友達から残ろうと声をかけてもらい励まされました。また、推薦入試を受けるにあたり、校長先生や副校長先生に面接指導を何度もしていただいたおかげで、本番でも堂々とした姿勢で受けることができ、やはり実戦練習はやればやるほど自信になるなと感じました。VOD で先輩方がどんなことを聞かれたかなどを見て、自分もその原稿を考えておくことで本番で似たようなことも聞かれ、スムーズに対応できました。毎日受付でもらったコラムやチューターから頂いた資料を読んで頭の中で自分なりに意見を少しでも考えることで、勉強するだけでは補えない様々な知識も付けることができました。
 北予備の整った学習環境で勉強できて良かったです。質問に行っても、講師の方に快く基本からしっかり自分に合わせて教えていただきました。これからさらに大変ですが、北予備で学んだことを活かし、精一杯頑張ります。職員の方々、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました