こちらの大学にも合格しました!
- 防衛医科大学校(医-医)合格
- 国際医療福祉大学(医-医)合格
- 順天堂大学(医-医)合格
千葉・千葉東高校卒
Tくん;第1志望の千葉(医)合格! 東京校の皆さん、ありがとう!
高校1年生の頃からの第1志望に合格し、今こうして合格体験記を書くことができるのを大変嬉しく思います。今振り返ってみると、様々な面で北予備でなければ合格は難しかったであろうと思う点が多々ありました。ここではその中でも最も合格へ影響が大きかったと思われる四つのことを紹介したいと思います。
まず一つ目に、北予備ではきちんとした勉強法が構成されているという事です。それは「予習→授業→復習×3」というもので、数学が苦手だった私は、これを繰り返すことで数学を得意科目にまですることができました。この勉強法の良い所は、テキストの問題を丸暗記してしまうまでやり込むので、見たことのない問題でも知っている問題の類題として解く事ができ、本番で焦る事がないという所です。また、これに関連して定期テストはきちん取り組むべきです。これによって復習しても見落としていた重要な所を再チェックできます。
二つ目に、センター対策朝テストがあったという事です。センター試験は同じような問題が繰り返し出題されているため、朝テストでやった問題は少なからず本番に出ており、今年のセンターが成功した大きな要因となりました。また、センター現代文が苦手だった私は朝テストの分析を繰り返してコツをつかみ、本番も上手くいきました。
三つ目に、校内ではケータイ禁止だった事です。ケータイは本当に受験の敵です。この取り決めに自分は本当に助けられました。
四つ目に、全員で最後までやり通す雰囲気があった事です。朝予備校に来て、集中して勉強し、夜帰る、という浪人生には当然に思えるが単調な事を1年間、ここまで苦痛なくできたのは北予備のお陰だと思います。
最後に、東京校の職員、講師の方々、1年間ありがとうございました。