九州工業大学(工-電気電子工)合格

福岡・嘉穂高校卒

Yくん;九工大数学、先生の解法を思い出して解けた!

 僕の浪人生活は負け続きでした。防大には前期と後期ともに落ちて、私大の無い僕にはひたすらに苦しい1年間でした。そんな中で第1志望合格を勝ち取れたのは、センターで失敗したのに最後まで曲げないように強く勧めてくれた両親やチューター、共に競い合いはげまし合った黒崎校の仲間、様々な人のおかげだと思います。
 授業に関しては、特に物理・数学の先生につきっきりで指導して頂けた事はとても大きかったと思います。物理はとても厳しくハードな授業ですが、最後の最後まであきらめずに授業を最前列で聞き続ける事をオススメします。実際僕は物理に関しては、先生の言った通りに偏差値がとても上がりましたし、なおかつ武器になりました。数学では、分からない所をすぐ質問しにいくと優しくていねいに分かるまで教えて下さって、九工大の難化した数学を解いている時、先生が解いていたのを思い出して解く事が出来ました。
 今年僕が試験会場に入って一番の自信になったのは、手に出来たペンだこです。たしかにどうでもよい事かもしれませんが、1年間これだけやったんだという証になりましたし、負けるはずが無いと思って集中して試験に臨む事が出来ました。結局最後は気持ちで負けない事が大事だと思います。
 今年1年を通してつらい事、悔しい事たくさんありましたが、何度やられても食らいついて、最後の最後まであきらめない気持ちは誰にも負けなかったという自信があります。模試で良い点が取れなくても、思うように勉強がはかどらなくても、くじけないで下さい。浪人生最大のライバルは自分自身です。毎日毎日自分にノルマを課し、自分をいじめ抜いて下さい。そうすれば必ず合格はすぐそこにあります。

タイトルとURLをコピーしました